ライフイズビューティフル

訪問記/書評/勉強日記(TOEIC930/IELTS6.0/HSK5級/Python)

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防  | クリス・ミラー (著), 千葉 敏生 (翻訳) | 2023年書評#63

先日Nvidiaが時価総額1兆ドルとなり、日本政府も半導体への投資を多くし始めました。半導体の設計や製造はとても複雑であり一社で完結しない工程があり、半導体の勉強を兼ねて読みましたが、フェアチャイルドセミコンダクターから始まる歴史からここ最近の軍…

手数料と物流の経済全史 | 玉木 俊明 (著) | 2023年書評#62

世の中では手数料と思われるものが至る所に存在しています。 日本という国で生活するためには、地域に住民税を払ったり、国に所得税を払ったり、消費活動には消費税を払ったりということがあります。またiPhoneでアプリ内で課金するとアップルに手数料が入り…

働く君に伝えたい「お金」の教養 単行本 | 出口 治明 (著) | 2023年書評#61

お金の話はいつもまでも話が尽きないものです。昔よりも貧困になった、年金世代は払った額よりも沢山もらって優遇されている、給与は同じなのに手取りが減っている、などと日々ニュースでも言われています。富裕層は富裕層で、タワマンの○○階以上じゃないと……

改訂版 金利を見れば投資はうまくいく | 堀井正孝 (著) | 2023年書評#60

今年に入ってから金利に関わる本を何冊か読んでみましたが、本当に勉強になります。本書も同様に金利について理解することで投資を少しでも成功させる方向にもっていこうというための本です。よく見る投資系のYoutuberタザキさんもわかりやすく解説してくれ…

世界のビジネスリーダーがいまアートから学んでいること | ニール・ヒンディ (著), 長谷川 雅彬 (監修), 小巻 靖子 (翻訳) | 2023年書評#59

先日”Design thinking was supposed to fix the world. Where did it go wrong?”という記事がMIT Technology Reviewで書かれ話題を読んでいました。(日本語の記事は途中から有料記事) www.technologyreview.jpデザイン・シンキングに対してネガティブな視…

HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術 | デイヴ・アスプリー (著), 栗原 百代 (翻訳) | 2023年書評#58

シリコンバレー式自分を変える最強の食事に引き続きデイヴ・アスプリー本になります。本書は脳の働きについて解説しており、食事、運動、睡眠を中心に脳の最大化の仕方について見ていく本です。 以前読んだ樺沢紫苑さんの著書と重なる部分も多々あり脳の仕組…

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 | デイヴ・アスプリー (著), 栗原 百代 (翻訳) | 2023年書評#57

食事術の本を読んでみて色々と発見が多かったので引き続き食事術の本を読んでみました。今回はアメリカで発行された本を訳されたものです。少し前の本になるのですが著者のDave AspreyはGoogleでTalksするなど仕事術系の効率化のようなことを幅広くやられて…

医者が教える食事術2 実践バイブル 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方70 | 牧田 善二 (著) | 2023年書評#56

医者が教える食事術が大ヒットした牧田さんのシリーズ2の本になります。本書では医学会のトップジャーナルに自ら寄稿する中多くの患者さんを見てデータから得られる知見をまとめた本です。 本書の冒頭にある、トップジャーナル内においても結論が全く反対の…

【再読】医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68 | 牧田 善二 (著) | 2023年書評#55

食事について経験則の話が多く、正しく仕組みを理解した内容の情報は多くないように思います。というのも、メーカー側は商品を売りたいために売り文句として良い面をアピールしますし、周りの人は食習慣で健康だった経験値からお米が良いとか三食取る方が良…