2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
上海滞在中にXiomiのSmart Band9(小米手环9)が発売されたということで早速購入してみました。一週間ほど使用していますが特に充電頻度が減った所(21日使用可)が嬉しいです。 引用:小米手环9 購入しに行ってみると店員さんも販売初日だったということで…
2024年7月に上海を訪問する機会に恵まれ、以前発表会の内容をまとめたXiomi SU7を見学してきました。 ohtanao.hatenablog.com 上海では自動車の販売がショッピングモールで行われており、ある種家電を見るような感覚で試したり触れたりすることができます。…
キノ・イグルー有坂さんの主催する恵比寿のピクニックシネマでマザーウォーターを観てきました。 マザーウォーター [Blu-ray] 小林 聡美 Amazon マサーウォーターかもめ食堂のチームが作成し監督はめがねのメイキングを監督した松本佳奈さんの映画初監督作品…
投資を初めてから投資の手法的なものから個人投資家の物語的な本など様々なストーリーを読むようにしています。 今回はブログなども有名なDokgenさんの投資物語です。 ameblo.jp どん底サラリーマンが株式投資で2億円 いま息子に教えたいお金と投資の話 作者…
男女の賃金差に焦点をあて研究を行いノーベル経済学賞を受賞したクラウディアゴールディンの著書を読みました。 www.youtube.com 時代の変化とともに過去1世紀にあたる女性の労働環境やピルなどの技術環境を振り返りつつ賃金差の原因を見ていきます。 www.y…
今年は恵比寿の野外シネマに何回か足を運ぶ事ができたのですが毎回行くたびに良いイベントだなあと幸せな気分になって帰宅しています。 この投稿をInstagramで見る 有坂塁(Rui Arisaka)(@kinoiglu)がシェアした投稿 ひとまず人生フルーツの記録はつけたの…
ペットの死について自身でも体験し、多くの同じような体験を持つ人と語る事からペットや動物の死についてまとめられた本です。 著者のジェフリーMマッソンはサンスクリット語を専攻してその後執筆活動をしている背景があります。心の科学と書いてあるのです…
仮想通貨で最大規模の破綻劇を起こしたFTXの物語をマイケル・ルイスがまとめ上げるということで面白い事間違いなしでした。今のところ今年ベストなインパクトでした。 FTXの破綻は突如として起こり、さらには現在創業者のSBFには多くの罪が認められる状態と…
アイデア系の本は色々と読んできましたが、今回は本家とも言えるd.schoolのJeremy Utelyの著書アイデアフローになります。 アイデアというと何かしらひらめきのようなものが鍵になると思われがちかもしれませんが、本書ではシンプルに量が大事ということが述…
具体と抽象でおなじみの細谷さんの新刊を読みました。 具体と抽象の話からそこにフローとストックの考えを付け加えて、考えやイノベーションでの考えの移り変わりについてわかりやすくまとめてくれています。 ohtanao.hatenablog.com フローとストック 世界…
企業の衰退に関して日本企業に特色があり、過去の破綻企業からヒアリング調査を行いまとめた本になります。読後の納得感は少し薄いものである理由には日本企業に絞って行い、日本的な価値観と紐づけながら結論を導くような形であり、結論ありきな側面が拭い…
経済学で有名なケインズが第一次世界大戦後のドイツの賠償責任を決めるヴェルサイユ条約の締結に関して官僚として現場で見たことの暴露本になります。 www.youtube.com ケインズは四巨頭の会談やドイツに対する膨大な賠償責任に対してブチギレその場で辞表を…