Youtuberで一躍有名になった高橋ダンさん。
一日に5本以上動画を挙げることもある超絶ストイックでありキャラも立っているのに投資のプロという大人気要素が数々あるのだけれども、投資の話だけでなく人生エピソードも面白いです。
投資始めた時にどんな本を読めば?という人たちにとてもおすすめの本でした。
📒 Impression and Review | 感想
投資に興味を持ったきっかけがYoutuberの高橋ダンさんであり、本を出されたということで出版されたタイミングで読んでみました。
Youtuberで日頃発信していることを整理した内容となっているため、動画を見ていれば聞いたことがある内容というのがほとんどではあるものの、文字で内容を確認したいという方には良い1冊だと思います。
基本的には投資をしたことが無い、という初心者に向けた本ではあるものの、ウォール街での経験やその前後での人生経験も読んでいて面白く、「挑戦しないことがリスク」「7億を失った話」など書かれていた。
社会人になりたての頃、積立NisaはやらずiDecoも通常預金の銘柄に入れてしまっていた時期に読みたかった内容ではあるが、SP500連動の銘柄に毎月数万積立しているけど次に何すればよいのか、みたいな時に読んでみるのも勉強になると思う。
特にロングオンリーになりがちな個人投資家がシャープレシオを意識したり、ヘッジ戦略の引き出しを持っておいた方が良い、という意見は後回しにしていた部分でありうっとくると同時に今後練習していこうと思った。
細かいチャート分析や銘柄分析の方法などは違う本の方が詳しく書かれていると思うので、引き続き投資本を読んで思考の幅や手法の引き出しを増やしたい。
📒 Summary + Notes | まとめノート
本の内容についてまとめ、写真など
億り人になるための8つの方法
投資をリスクと捉えるのをやめる
茹でガエルかわの脱却
戦略を分ける。長期積立と短期投資
シャープレシオを意識する
規律正しく
失敗を避けるのではなく乗り越える
メンタルコントロール
過去の実績に縛られない。未来を予測しない
投資について
3つのアセットカテゴリー
上記にプラスしてETF(上場投資信託)で株種、通貨の多様化もあるべき
基本は長期の積立投資にプラスして、トレンドに乗った短期投資
積立NisaやiDecoなど自動的に積立られるものは規律面でも良い
リバランスは月に1回程度比重が大きくなったアセットから軽くなったアセットへする
小さい損なら何度してもかまわない
チャート分析(テクニカル)はモメンタムを掴むのに役立つ
💡How the Book Changed Me | この本を読んで
逆指し値をタイトに入れる
- 投資ノートをつける
📚 Relating Books | 関連本・Web
- ブルームバーグ https://www.bloomberg.co.jp/
- CNBC https://www.cnbc.com/world/?region=world
- ウォール・ストリート・ジャーナル https://www.wsj.com/
- CNN https://edition.cnn.com/
- ポリティコ https://www.politico.com/
- ザ・ヒル https://thehill.com/
- フォックスニュース https://www.foxnews.com/
- C-SPAN https://www.c-span.org/
- ファイナンシャル・タイムズ https://www.ft.com/
- BBC https://www.bbc.com/
- ロイターニュース https://jp.reuters.com/news
- エコノミスト https://www.economist.com/