ライフイズビューティフル

訪問記/書評/勉強日記(TOEIC930/IELTS6.0/HSK5級/Python)

大人英語 1-2 目標設定編

前回のブログにてどういった経緯で英語を勉強しようと思ったということを書きました。その中で目標設定を最初に行いました。

当時の環境

大学生だった自分にとって英語を話せる、使えるとはどんなことなのか。正直全く分からなかった。というのも英語と関わる機会が非日常過ぎて設定をするための想像すらしにくい環境であった。

当時の英語力

大学生の頃TOEIC IPテストを安く受けられるということ、就活にどうやら必要だと言うことで受験をした。結果は480点(うろ覚え)。周りも含め600点越えたらすごい高いという印象であった。TOEICのテスト前にロバート・ヒルキさんの解き方本をこなしてから試験に望むという方法で取り組んでいた。大学で彼が来て講演していたこともありちょっとしたファンであったが、テクニック以前に基礎能力が欠落していたため何回受けても450〜480のスコアしか出ていなかった。

レアジョブの存在

当時、オンライン英会話というものがとても流行っていた。恐らくフィリピン人の英語の能力の高さが認識され始めたことで、それに目をつけたフィリピン人によるオンライン英会話のビジネスが始まりだしたころだったと思う。ラクロス部の後輩がレアジョブをやっていると聞いて、良いものなのだと認識した。 

20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへに出てきていた太田英基さんという方の話を見てフィリピン留学というものがあるのだと知った。フィリピン留学後世界一周旅行に行った方である。太田英基さんが行っていたCNE1という学校に目をつけ修士論文報告会が終わってから就職前の間に2週間留学することにした。(この経験は英語勉強する上でとても重要なマイルストーンであったことに後から気がついた)

当時に立てられた目標設定

英語を勉強し始めた当時は状況的に、日経メーカーへの就職が決まっている。特に海外と関わりのある部署に入るかは未定。周りに英語を話す日本人は殆ど居ないのだが、TOEIC600点で高い印象であった。などの状況であった。

ここから想像できた目標は、英語を使って映画を観たり、スピーチを聞いたり、海外旅行した際に少し話せたら良い、というとてもぼやっとしたものであった。

今から振り返ってみると、ここでより具体的な1年以内にTOEIC800点取るぞ!というよな具体的な目標の方が結果は出やすいかなと思った。ただ一報で、ダラダラと勉強するのが嫌いではなかった自分にとってのんびり勉強できたのは気持ちの面でプレッシャーも少なかったことは長続きした要因なのかもしれないとも思っている。

そのため、具体的な目標の方が良いとは思うのだが、特に目標が定まらなくても(自分がどうやって継続して勉強できるかを理解して)ストレスの無い目標設定をすればよいのかと思う。